おいしい台湾
ハワイと台湾の日記にしたいと言いながら、台湾ネタをまだまったく書いてなかった・・・。
台湾歴は、まだまだ浅い私ですが、行ったお店の記録としてブログに残しておきたいと思います。
台湾に行く時、私も数々のブログや口コミを参考にお店を訪れますが、やはり味の好みって人それぞれ。
必ずしも絶賛されているからといって、自分も美味しいか・・・というとそうでもなく。
私達が台湾を気に入った理由の一つ。それは「薄味」な点。
他のブログで「味がなかった」とあったりするお料理が私達には絶品だったりします。
母親が高血圧で基本的に家庭の料理が塩分控えめなので、それに慣れているためか日本の外食では味や塩分がきつすぎたりします。
そんな母も台湾だと全く問題なしで食べれる!というのが台湾にはまった私達の理由の一つ。
なので、このブログで登場するお店は基本は味が薄味で、もしかすると普通の日本人好みではないかもしれません。
私も偏食、ゲテモノ嫌い、辛いのNGのお子ちゃま舌なので、お子様のいる家庭にはおススメなのかな?
台湾では胃袋のスペアが3個はほしいといつも思うほど本当に美味しい国です♪

台湾歴は、まだまだ浅い私ですが、行ったお店の記録としてブログに残しておきたいと思います。
台湾に行く時、私も数々のブログや口コミを参考にお店を訪れますが、やはり味の好みって人それぞれ。
必ずしも絶賛されているからといって、自分も美味しいか・・・というとそうでもなく。
私達が台湾を気に入った理由の一つ。それは「薄味」な点。
他のブログで「味がなかった」とあったりするお料理が私達には絶品だったりします。
母親が高血圧で基本的に家庭の料理が塩分控えめなので、それに慣れているためか日本の外食では味や塩分がきつすぎたりします。
そんな母も台湾だと全く問題なしで食べれる!というのが台湾にはまった私達の理由の一つ。
なので、このブログで登場するお店は基本は味が薄味で、もしかすると普通の日本人好みではないかもしれません。
私も偏食、ゲテモノ嫌い、辛いのNGのお子ちゃま舌なので、お子様のいる家庭にはおススメなのかな?
台湾では胃袋のスペアが3個はほしいといつも思うほど本当に美味しい国です♪

by tibidabo
| 2013-08-11 11:01
| About
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
最新の記事
白菜も牛角煮も見るより食べる.. |
at 2014-07-07 12:38 |
どうしてもっと前から行かなか.. |
at 2014-07-03 18:43 |
金・土限定という言葉に弱い@.. |
at 2014-06-11 18:25 |
Coco puffだけじゃな.. |
at 2014-06-09 17:16 |
昔ながらのアメリカンダイナー.. |
at 2014-06-08 17:55 |